若宮中央医院 リハビリテーション部・施設長候補
若宮中央医院は、ケガ・運動器疾患にも対応できる「地域におけるかかりつけ医」です。このモットーを背景に、これまで地域のみなさまのニーズにおこたえし、さまざまな分野へ進出してまいりました。
若宮中央医院は,リニューアル開院,地域のみなさまからの多大な好評をいただておりまして,2025年度中に医療法人化を目指しています.それとともに,リハビリテーション部門,健診・予防接種部門,画像診断部門を集約する新施設を計画しております.その施設長の候補となる人材を募集しております.施設長候補としてご活躍していただく場合には,一般医師待遇とは別に,特別の待遇で採用させていただきます.
基本診療領域(科目不問)の専門医資格をお持ちで,医師キャリア10年以上のエキスパートドクターを対象に,専門科目(総合診療,運動器診療,脳神経診療のいずれか)の通常診療と並行して,上記新施設の企画立案・開業準備を行っていただきたいと思います.業務の特性上,週4日以上勤務していただける方,オンコール業務が可能な方を対象とさせていただきます.
当院で勤務するメリット
幅広い領域に対応します
- 幅広い疾患への対応!
地域の高齢化とともに、さまざまな疾患を同時にかかえる患者さんがふえています。まさしく地域からのニーズの高い総合診療を実践していただけます。 - クリニック診療・在宅診療いずれにも対応!
クリニックでの外来患者さんのみならず、在宅診療患者さんの診療にも携わるハイブリッド診療が可能です。将来的に開業を検討されている方、クリニックでの一般外来診療と在宅診療と両方を経験したい方にはおすすめです。 - 互いに補完しあう協力体制!
当院は,ケガ・運動器疾患にも対応する地域のかかりつけ医として機能しております.あるときには内科系疾患を担当する総合診療医を運動器診療医がサポートし,またあるときには外傷・運動器疾患を担当する運動器診療医を総合診療医がサポートし,互いの得意分野によって補完して診療ができる環境です.
多様な働き方が可能です
- 若宮中央医院は,疾患の多様性,患者ニーズに多様性に対応するだけでなく,職員の働き方の多様性をも尊重する組織です.以下のように、オン・オフがはっきりしているため,多様な働き方が可能です.
勤務時間/日数の多様性
- 週28時間以上(契約時に決定)の勤務で常勤となれるため,しっかり働きたい方にもプライベートの時間を大切にしたい方にもおすすめです.
- 変形労働時間制を採用しているため,コマの集約が可能となります.
勤務内容の多様性
- クリニックでの外来診療と在宅診療とを兼務するハイブリッド診療が可能です.
- もちろん,外来診療専従,在宅診療専従を選択することも可能です.
- 総合診療と脳神経診療,総合診療と運動器診療など,複数の領域にまたがるハイブリッド診療も可能です.
充実の引っ越し手当・住宅補助が魅力です
若宮中央医院では,都心部にお住まいの先生方にも安心してご勤務いただけるように, 常勤医師としてご勤務いただける場合には下記手当をご用意しております.
引っ越し手当
- 遠方にお住まいの先生が,当院近隣に引っ越して,常勤医師としてご勤務いただく場合には引っ越し手当をご用意しております.
住宅補助制度
- 賃貸住宅にお住まいの先生には,家賃補助制度(10万円まで)をご用意しております.
- 自己所有物件にお住まいの先生には,住宅手当(ローン補助)制度(10万円まで)をご用意しております.
お祝い金制度
- 当ホームページから直接ご応募いただいた場合に限り,入職6ヶ月後にお祝い金を支給する制度を設けております.
- 常勤医師の場合は100万円,非常勤医師の場合は50万円を支給いたします.
当院で勤務をおすすめできる方
かかりつけ医として働きたい方
当院は「ケガ・運動器疾患にも対応する地域のかかりつけ医」をスローガンに, 地域の方々が困った時に最初に相談していただけるようなクリニックを目指しております. この趣旨にご賛同いただける先生方には大変ご活躍いただけます.
オン・オフをしっかりして集中して勤務したい方
週36時間以上(契約時に決定)となります.また,変形労働時間制を採用しており, コマの集約が可能となります.もちろん,勤務時間を多くして収入を重視することも可能です.
業務内容
一般外来診療(以下の専門領域の診療に携わっていただきます)
- 総合診療(→総合診療医)
- 運動器診療(→運動器診療医)
- 脳神経診療(→脳神経診療医)
以下の機能を集約する新施設の企画立案・開業準備,稼働後の施設長業務
- リハビリテーションセンター
- 画像診断センター
- 健診・予防接種センター
- など
求める人材
- 地域の多様な疾患・多様なニーズにこたえようとする人材
- 患者さんを思いやり明るく優しく接することができる人材
- 医療をささえる多職種と協調できる人材
- 常に自己研鑽に努める人材
募集内容
雇用形態 | 常勤 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資格・経験 | 医師10年以上 基本診療科専門医資格(科目不問) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 週32時間以上40時間以下(契約による) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
給与 |
年俸制+インセンティブ手当 ※ 経験・能力・週勤務時間数による ※ 額についてはお問い合わせください |
||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務日 |
原則,曜日固定制.シフト制(勤務日は勤務表により定める)も可.
午前:8:30 〜 12:00 (火のみ 8:30 〜 12:30) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
休日・休暇 |
日曜・祝日 年末年始(12月31日〜1月3日) 夏期休暇:最大5日(週勤務時間数による) 有給休暇(法定通り) 特別休暇(就業規則に定める) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
住宅補助 |
家賃補助・住宅手当(ローン補助)制度有 引っ越し手当有(全額負担) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
待遇 |
労災保険・雇用保険・社会保険・厚生年金 副業可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
交通費 |
有.上限20,000円. マイカー通勤可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
給与備考 |
試用期間6ヶ月間(前期雇用期間3ヶ月間・後期雇用期間3か月間) 毎月月末締,翌月25日支給 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | ホームページより直接応募の場合,入職6ヶ月時にお祝い金 100万円支給. | ||||||||||||||||||||||||||||||||
歓迎要件 | 地域医療に役立ちたいという情熱があればどなたでも歓迎いたします. |